プログラム

身体を使った運動やゲーム、リズム遊び(リトミック)、季節の製作活動、絵本の読み聞かせなどを通して、身体の使い方や目と手指の協調運動、お話を聞く力や自分の意見を伝える力、ルールなどの社会性をお友だちと一緒に学びます。

季節の行事(お見知り遠足、みかん狩り)や親子参加の行事(クリスマス製作、親子クッキング、運動会、登山など)を通して家族みんなで楽しみます。

ことり社用車でご自宅や園、学校へご送迎いたします。
3列シートの車体には、社内安全装置があります。

※送迎については主に大分市中心部の方に行っております。ご相談ください。

児童発達支援(未就学児)

成長発達の著しい、大切な時期。お子さまの成長や目的に応じたコースをご用意しています。

プレコース

午前の部;~およそ4歳(年中)まで
午後の部:およそ4歳以上(こども園や幼稚園との併用も可能です)

小さな集団で、基本的な生活動作の習得の支援を行います。

ステップアップコース

クレヨンコース:年中~年長児
えんぴつコース:おもに年長児

小学校入学を笑顔で迎えられるように・・・学校生活を見据えたプログラムを実施します。

放課後等デイサービス(小学生)

平日は、宿題やコグトレ(認知トレーニング)を行い、学習習慣の定着を支援します。
学校休業日には、野外や地域へ出かけてイベントやアートを楽しみます。

ことりサポートコース

お子さまの成長や課題にそった個別のプログラムをご用意します。親子でレッスンを行います。時間は相談に応じます。