ご案内

ご利用までの手続き

見学

利用をご検討の方は、お気軽に見学にお越しください。
今後の手続きの流れもご説明します。

相談支援事業所を決定

受給者証の手続きなどをサポートしてもらえる「相談支援事業所」を決めます。

受給者証の申請

児童発達支援や放課後等デイサービス(障害児通所サービス)は、障害児給付費の対象となるサービスです。
お住まいの市町村から交付される「受給者証」を取得する事で、利用の申し込みができます。

受給者証の交付

申請後、1ヶ月ほどでサービスの支給が決定し、受給者証が交付されます。

担当者会議

保護者、相談支援事業所、事業所で利用にあたっての打ち合わせ、支援の方向性、利用日や利用時間、送迎の利用について決めます。

利用契約

事業者から重要事項をお伝えします。
事業所と契約します。

利用開始

それぞれのお子様の課題に応じた個別支援計画や専門的に実施計画を作成します。計画に基づいて支援を行っていきます。

ご利用についてのお問い合わせ

お申し込みは、お問い合わせフォームからお願いいたします。